里見忠義公とその家臣たちをしのび弔う、伝統の倉吉せきがね里見まつり

倉吉里見時代行列

  • HOME »
  • »
  • 倉吉里見時代行列

倉吉里見時代行列について

大岳院(里見家墓所)にて忠義公、家老、八賢士の法要を行い、手作り甲冑による時代行列が白壁土蔵群を練り歩きます。

住職から八つの霊玉を授かった八賢士が出立の勝ち鬨をあげ、大岳院から倉吉せきがね里見まつり会場へ向かいます。

主催:NPO法人養生の郷 0858-45-3988
共催:倉吉里見手作り甲冑愛好会
協賛:倉吉せきがね里見まつり実施委員会

イベント情報

第18回倉吉里見時代行列

大岳院にて里見忠義公、家老、八賢士の法要を行い、手作り甲冑隊による時代行列が倉吉の伝建地区を練り歩きます。

期日 令和7年9月7日(日) 11時〜

【スケジュール・場所】

大岳院~元帥酒造~赤瓦1号館
北野神社・倉吉市関金都市交流センター
打吹童子ばやしによる里見伝説「新・八犬伝」奉納演奏
大岳院  10時30分~
北野神社 11時30分~

お問い合わせ
倉吉せきがね里見まつり実施委員会事務局

電話番号:0858-22-8152

写真で観る倉吉里見時代行列

 

 

 

倉吉せきがね里見まつり実施委員会 TEL 0858-22-8152 受付時間 8:30 - 17:15 [ 土・日・祝日除く ]

関連サイトへのリンク

里見氏大河ドラマ化実行委員会

里見氏の大河ドラマ化を推進する実行委員会のサイトです。

 

当サイトで使用している画像・テキストデータ等の複製・無断転載は固く禁止しています。

PAGETOP
Copyright © 倉吉せきがね里見まつり実施委員会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.